METHOD
上田式メソッド
医師であり同時通訳者でもある私上田亮が主に3つのトピックで情報を発信していきます。
METHOD #1
例えば、あなたはischemiaという英単語を知っていますか?医師にとっては当たり前の知識として存在する単語です。意味は「虚血」です。
こうした背景知識を知っていれば入試で有利ですし、大学入学後や、医師になってからも役立つこと間違いなしです。よく出る用語、出題されそうな用語を医師・同時通訳者という経歴を生かし解説していきます。
METHOD #2
英語の成績が上がらない場合は主に5つの理由があります。
・英単語熟語の記憶量不足
・英文法の仕組みに関する不十分な理解
・徹底した音読の未実施(提唱するDACの未徹底)
・現代文力の欠如
・医療用語に対する知識不足
この5つの観点で、本物の英語力を身に付け、短期間で成績を上げる方法をお伝えします。
METHOD #3
私は3.11以降少しでも東北復興に貢献したいと考え、八戸で”いやしのもりクリニック”を経営しています。元々京都の出身のため、東北とは縁もゆかりもなかったのですが、身一つ、そして大切な仲間とともに毎日医師として奮闘する日々です。
また、東北は超高齢化社会でもあり、今後若い君たちが全国で遭遇するであろう”超高齢社会の医療の現場”を、私が先回りで経験しているとも言えます。
そうした経験・実情を、リアルな視点で届けていきたいと考えています。少しでも医師である誇り、やりがいを想像できる場に、この情報発信が貢献できれば幸いです。
まだデータがありません。